月ノ下、風ノ調 - 月風魔伝UM:雑感 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さまこんばんは。九曜です。

Steam:GetsuFumaDen: Undying Moon

このブログでは当たり前のように月風魔伝や月風魔伝UMの話をしていますが、上記ストアページへ飛んでいただけるとわかるように、UMで年齢確認されます。
どういうことかというと、このゲームがR17+というレーティングだからであり、万人向けと言い難いところによります。
私は月風魔伝は好きですが、人に勧める際には必ず「このゲームはR17+の和ホラーである」ということを説明するようにしています。「大丈夫、そんな怖くないから」と騙して精神的ショックを与えるのはよろしくありませんし、そうまでして触れてもらおうとは思わないからです。

ですが一口に「R17+」だとか「ホラー」だとか言っても、色々と傾向があります。現に私、ホラーは全くといっていいほど不得手ですが、月風魔伝UMは遊んでいます。なぜか。
参考画像もないのでちょっと退屈なお話になるかもしれませんが、興味のある方、「UMを遊びたいけどホラーは…」みたいな方は、よかったら読んでみてください。ひょっとしたら、何かの糸口になるかもしれません。



拍手

今日も元気に月風魔!九曜です。

昨年この時期、『月風魔伝&月風魔伝UM』紹介記事など書いていましたが、今年は何を紹介しようか考えて、UMのボス魍魎の一挙紹介などやりたいと思いました。
ただボス魍魎ともなると、ネタバレなしですべてを紹介するのは不可能なので(ラスボスを含む)今回の記事は既プレイの方向けとなります。

現在、STEAMのオータムセール対象でなんと半額(!)なので、未購買・未プレイの方は12/5までに買われるとたいへんお得です。ぜひどうぞ。
比較的ずっと価格ウォッチしてますが、大体のセールで40%OFFが上限だったので、半額はほんと安いです。買うなら今がおすすめ。

GetsuFumaDen: Undying Moon

Switch版は現在定価ですので、そちらで遊びたい方はセールをお待ちください。

話が逸れましたが、そういうわけでボス魍魎の紹介をやっていきますので、大丈夫な方は追記よりご覧ください。



拍手

皆さまこんばんは、九曜です。

今日は思い付きの調査を、雑な回数試行して、その上で真面目に考えるという「プチ検証」形式で、忌地のBGMについて考えてみたいと思います。


忌地のBGMといえば、デジタルデラックスエディション付属のミニサウンドトラックにある「雷光嵐雨(Raging Tempest)」で聴けるのですが、実は忌地にはもう一種類BGMがあります。これが流れる条件がいまひとつ不明だったので、今回てきとうに調査してみようと思い立ちました。
私の試行回数がなかなかにだらしないので、この上で「完全にランダム」というのであれば別ですが、なんとなーく結論も出そうなので、記事として書いていこうと思います。

本編の重大なネタバレとかはありませんので、未プレイの方でもお読みいただけますが、未プレイだと特に感想が湧かないと思います。一度プレイされた上で、お読みいただく方が楽しめるかもしれません。



拍手

皆さまこんばんは、九曜です。

プチ検証 魍魎の系統属性調査の記事を作るにあたり、全魍魎のスクリーンショットを連写してきたのですが、それを眺めていて「あること」に気づきました。


大百足のスクリーンショットです。かわいいですね
耐性の数字については後でざっと説明しますが、これを見た後、私は過去大百足ゆる指南という記事で、浸透の広拡菱をおすすめしていたことを思い出しました。
浸透の広拡菱は防御ダウン効果です。にも関わらず、ver.1.1.1現在で大百足には防御ダウンが効かないことになっています。…どういうことなのでしょう?

気になってきたので、系統属性の時にざっくり魍魎一覧も作ったことだし、調査してみることにしました。
続きは追記よりお読みいただけます。もちろんネタバレに関わる魍魎の話も少ししますので、大丈夫な方だけどうぞ。



拍手

皆さまこんばんは、九曜です。

過去撮影したプレイ動画を見直している最中、なんだか似たような動画が2本あったのですが、これを使う予定だった両得物の記事がどうにもまとまりそうにないので、動画だけ先に出しておくことにしました。
これまで攻略記事で、戦傘と火薬玉、弓と火縄の違いなどは説明したことがありますが、悲しいことに九曜当主は両得物が不得手です。モンハンでも双剣使うとあらぬ方向へすっ飛んでいきます。
加えて、両得物の効果が検証のしづらい「幸運」やら、効果の体感しづらい「種族特効」やら、これに鬼人化倍率が乗るともはや数値での検証は不可能で、そういった話もできません。つまりお蔵入り寸前の動画たちなので、とりあえず提出してなんか喋ってみようかな、がこの記事のコンセプトです。



拍手

プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR