月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さんこんばんは、九曜です。
さて今日は、何をアーカイブしようかとフォルダ整理していたところ、真新しい絵はありませんでしたが、代わりにちょっと面白いものを発掘したので、そのご紹介をしようと思います。
九曜当主の虎の巻・番外編 私の愛用武器ランキングにて、タイルツールを使って武器のランク付けなどやってたことを、覚えている方は覚えているかと思います。
で、私この「何かを分類する」「設定を固める」という作業が大好きなので、それ用のワークシートをたまに作っては、SNS上で利用フリーで公開してたりしておりました。
ただTwitterを閉じてしまったことで、お目にかける機会がなくなってしまったかと思うので、今回それらをまとめてアーカイブしてしまおうと思います。
どれもとりたてて役立つものではありませんが、月風魔伝UMを「楽しむ」には良いものだと思います。
ちなみに、テンプレートには過去のTwitterIDが記載されていますが、もう既に私がこのIDの所持者ではなくなっているので、持ち帰って遊びたい人は個人利用の範囲で(SNSなどにアップしないよう)お願いいたします。
どうしてもこれで遊びたい!という場合、とりあえずMisskeyのIDで作り直しますので、Web拍手などからお気軽にお知らせください。
さて今日は、何をアーカイブしようかとフォルダ整理していたところ、真新しい絵はありませんでしたが、代わりにちょっと面白いものを発掘したので、そのご紹介をしようと思います。
九曜当主の虎の巻・番外編 私の愛用武器ランキングにて、タイルツールを使って武器のランク付けなどやってたことを、覚えている方は覚えているかと思います。
で、私この「何かを分類する」「設定を固める」という作業が大好きなので、それ用のワークシートをたまに作っては、SNS上で利用フリーで公開してたりしておりました。
ただTwitterを閉じてしまったことで、お目にかける機会がなくなってしまったかと思うので、今回それらをまとめてアーカイブしてしまおうと思います。
どれもとりたてて役立つものではありませんが、月風魔伝UMを「楽しむ」には良いものだと思います。
ちなみに、テンプレートには過去のTwitterIDが記載されていますが、もう既に私がこのIDの所持者ではなくなっているので、持ち帰って遊びたい人は個人利用の範囲で(SNSなどにアップしないよう)お願いいたします。
どうしてもこれで遊びたい!という場合、とりあえずMisskeyのIDで作り直しますので、Web拍手などからお気軽にお知らせください。
皆さまこんばんは、九曜です。
本日タイトル通りなんですが、Fusetterに書いていたログの分類作業がついさっき完了しました。ここへ諸事情で掲載できない話も含めて、なんと総数15,959文字!
それらを話題ごとにざっくり分けて、整頓するだけの作業だったんですが、予想以上に手間どってしまいました。
さりとてFusetterの中には、これまでブログで考察してきたもの、まだ未調査のものも含め、私の思考の大半が残っているので、まとめないでポイするわけにもゆかず、Fusetter本体は諸事情で削除してしまったため、ブログの方に何とかまとめようと思ったわけです。
全編ネタバレ満載なので、UMをクリアした方はどうぞお楽しみください。クリア前の方はぜひ、本編をクリアされてから読まれることをおすすめします。
また、考察・雑感として掲載しづらいものは削っていますが、それでも10000字程度ありますので、暇で暇でしょうがない時などに読んでいただくことをおすすめします。
本日タイトル通りなんですが、Fusetterに書いていたログの分類作業がついさっき完了しました。ここへ諸事情で掲載できない話も含めて、なんと総数15,959文字!
それらを話題ごとにざっくり分けて、整頓するだけの作業だったんですが、予想以上に手間どってしまいました。
さりとてFusetterの中には、これまでブログで考察してきたもの、まだ未調査のものも含め、私の思考の大半が残っているので、まとめないでポイするわけにもゆかず、Fusetter本体は諸事情で削除してしまったため、ブログの方に何とかまとめようと思ったわけです。
全編ネタバレ満載なので、UMをクリアした方はどうぞお楽しみください。クリア前の方はぜひ、本編をクリアされてから読まれることをおすすめします。
また、考察・雑感として掲載しづらいものは削っていますが、それでも10000字程度ありますので、暇で暇でしょうがない時などに読んでいただくことをおすすめします。
皆さんこんばんは、九曜です。
毎回アーカイブでも芸がないし、Fusetterのログは相変わらず膨大な量だし、やることたくさんだしモンハン楽しいしで、もうまるで考察記事ができあがらないので、今回はたまに挟まる「九曜さんの言いたいこと・純度100%」みたいな話題になりました。え?考察も常にそうだって?それはそう…。
夏休みの時期なので、Misskeyの方で自由研究やら自由工作の話題が出た時に、ノリで「月風魔伝の自由研究していい?」と無責任に言い放ったアカウントがあるようなので、今回の議題は「月風魔伝UMで自由研究をするなら?」となりました。
このゲーム、ただ遊ぶにはなんてことないアクションゲームですが、掘り下げるとなると結構色々あるのです。例えば…。
え?自由研究するような年齢でR17+を遊んではいけない?それもそう…。
毎回アーカイブでも芸がないし、Fusetterのログは相変わらず膨大な量だし、やることたくさんだし
夏休みの時期なので、Misskeyの方で自由研究やら自由工作の話題が出た時に、ノリで「月風魔伝の自由研究していい?」と無責任に言い放ったアカウントがあるようなので、今回の議題は「月風魔伝UMで自由研究をするなら?」となりました。
このゲーム、ただ遊ぶにはなんてことないアクションゲームですが、掘り下げるとなると結構色々あるのです。例えば…。
え?自由研究するような年齢でR17+を遊んではいけない?それもそう…。
今宵も元気に月風魔!
久しぶりに備忘録記事の九曜です。
石碑の考察が間に合わなかったとか言えない
さて、5/14が月風魔伝UMのアーリーアクセス開始日より2周年ということで、先日Misskeyの参加サーバ非公式Discordにて、記念に地獄行脚配信などやっていました。
この地獄行脚配信、節目かそうでないかに関わらず不定期に開いておりますが、
・別途部屋を立て、合同部屋では基本配信しない(R17+ゲームのため最大限配慮)
・基本無言(私が喋れる状況下にないため)
・配信画面をDiscordで見ながら配信のため、テキチャは打てるし拾える(テキチャ中は手が止まり、あまりに必死だと発言見てないかもですが…)
・技能解放ほぼしてない(確か薬の上限のみ解放)データか新規データで走る
・どんなに調子が良くてもステージ4の遊郭または城塞でストップ
という感じにしております。私の余計な私情考察が挟まれないため、ゲームを何もわからない人は作品の雰囲気を楽しめて、わかる人は私が戦傘を持たせた時だけやたら戦い慣れてるのがわかる感じです。
ほぼ初期状態で走るのは、一度お試しでいつものデータで遊んでみたところ、あまりに当主が強すぎて熟練者の難易度が不明瞭&だからって求道者で走ると即死頻発という極端さゆえです。ただでさえ戦傘拾うと即時無双になるので、育成した後のデータで走ると面白くもなんともなく…。
しかしながら、毎回新規データで走ると大洞、雪原、城塞を別途解放せねばならず、特に私が双峰の双天鬼に苦手意識があるためできれば雪原を走りたく、またお見せできる内容がマンネリ化してしまうため、新規データだったりそうでなかったりします。
そして、最後のステージ4でストップなのは非常に重要です。戦場跡から先はイベントがあるので、ぜひ自分で見てね!にしてます。たぶんオプションで乱入もオフにしてるので、狭間のイベントも自力鑑賞をお願いしたく…(できれば剛手甲以外では戦いたくない顔)
次回の行脚予定はまだ不確定ですが、コナミアクションゲーチャンネル(必要なので自分で建てました)などで告知してたり、Discord内のイベントで告知してたりするので、同サーバ内にいらっしゃる興味のある方はぜひにぜひに。
※非公式Discordはサーバ内の交流に使われるものですので、ここで「行きたいけどどこですか?」と聞かれてもお伝えいたしかねます。その点はご了承ください。
久しぶりに備忘録記事の九曜です。
石碑の考察が間に合わなかったとか言えない
さて、5/14が月風魔伝UMのアーリーアクセス開始日より2周年ということで、先日Misskeyの参加サーバ非公式Discordにて、記念に地獄行脚配信などやっていました。
この地獄行脚配信、節目かそうでないかに関わらず不定期に開いておりますが、
・別途部屋を立て、合同部屋では基本配信しない(R17+ゲームのため最大限配慮)
・基本無言(私が喋れる状況下にないため)
・配信画面をDiscordで見ながら配信のため、テキチャは打てるし拾える(テキチャ中は手が止まり、あまりに必死だと発言見てないかもですが…)
・技能解放ほぼしてない(確か薬の上限のみ解放)データか新規データで走る
・どんなに調子が良くてもステージ4の遊郭または城塞でストップ
という感じにしております。私の余計な私情考察が挟まれないため、ゲームを何もわからない人は作品の雰囲気を楽しめて、わかる人は私が戦傘を持たせた時だけやたら戦い慣れてるのがわかる感じです。
ほぼ初期状態で走るのは、一度お試しでいつものデータで遊んでみたところ、あまりに当主が強すぎて熟練者の難易度が不明瞭&だからって求道者で走ると即死頻発という極端さゆえです。ただでさえ戦傘拾うと即時無双になるので、育成した後のデータで走ると面白くもなんともなく…。
しかしながら、毎回新規データで走ると大洞、雪原、城塞を別途解放せねばならず、特に私が双峰の双天鬼に苦手意識があるためできれば雪原を走りたく、またお見せできる内容がマンネリ化してしまうため、新規データだったりそうでなかったりします。
そして、最後のステージ4でストップなのは非常に重要です。戦場跡から先はイベントがあるので、ぜひ自分で見てね!にしてます。たぶんオプションで乱入もオフにしてるので、狭間のイベントも自力鑑賞をお願いしたく…(できれば剛手甲以外では戦いたくない顔)
次回の行脚予定はまだ不確定ですが、コナミアクションゲーチャンネル(必要なので自分で建てました)などで告知してたり、Discord内のイベントで告知してたりするので、同サーバ内にいらっしゃる興味のある方はぜひにぜひに。
※非公式Discordはサーバ内の交流に使われるものですので、ここで「行きたいけどどこですか?」と聞かれてもお伝えいたしかねます。その点はご了承ください。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(09/08)
(09/01)
(08/25)
(08/18)
(08/11)