月風魔伝その他、考察などの備忘録。
今日も元気に月風魔!九曜です。
本日の議題ですが、こちらのツイートをご覧ください。
ですので、バグの発見者は私ではないです。追加調査についても既に行われている可能性がありますが、丸ごと引用するより自分で実践した方が面白そうだったので、試して記事にまとめておくことにしました。
追記に入る前に、上記の検証動画に加えて、追加でいろいろ試した動画も置いておきます。
以下の追記は「動画もいいけど文字で読みたい」人向けですので、ただこのバグで遊びたいだけの方は、最初の動画を参照の上、真似するだけで簡単に再現できます。
本日の議題ですが、こちらのツイートをご覧ください。
何とはなしに「月風魔伝UM バグ」で検索をかけてみたら、とんでもない壊れバグの存在を発見してしまい、現verでなんと再現できるようなので、私も少し調査することにしました。あちこち切ったり繋いだりしてようやく動画時間おさまりました。月風魔伝UM ver1.1.1、鈍器回帰バグのやり方とか。とても簡単だけど、解除に手間がかかるし、ゲーム性・難易度がかなり下がるので、初心者にはおすすめしません。攻撃力以外のステージ検証や観光など、お遊び向けです。 pic.twitter.com/yEE5ujZ0Su
— 九曜 (@kuyoh3) January 3, 2023
ですので、バグの発見者は私ではないです。追加調査についても既に行われている可能性がありますが、丸ごと引用するより自分で実践した方が面白そうだったので、試して記事にまとめておくことにしました。
追記に入る前に、上記の検証動画に加えて、追加でいろいろ試した動画も置いておきます。
こちらが補足の動画です。バグの解除条件などが最初の動画で不確定だったので、その部分の訂正などしています。先ほど出した鈍器バグ動画に関して、追加で検証してきました。攻撃力のリセット条件は戻り方云々でなく、どうやら「鈍器での特殊攻撃を出したか」で判定されるようです。逆に言うと、鈍器以外で攻略するなら永続する可能性も…? pic.twitter.com/zm055GZgut
— 九曜 (@kuyoh3) January 3, 2023
以下の追記は「動画もいいけど文字で読みたい」人向けですので、ただこのバグで遊びたいだけの方は、最初の動画を参照の上、真似するだけで簡単に再現できます。
今宵も元気に月風魔!
検証用の無強化データで、地獄をぐるぐるしている九曜です。
強化をリセットできないため、検証が必要なデータは何の解放もせず活性化のみという形をとっているのですが、とある検証中に色々気づきがあったので、今回はその話も含めて「観光ツアー」というノリの読み物を作ってみました。
忌地の観光スポットだとかいろいろご紹介してますので、たまにはのんびり散策気分で地獄へ赴いてみてはいかがでしょうか。
※作品の表現上、かなりの確率で画像内にご遺体が現れるので、本ゲームを未プレイの方や心臓の弱い方は、ご用心くださるようお願いします。
検証用の無強化データで、地獄をぐるぐるしている九曜です。
強化をリセットできないため、検証が必要なデータは何の解放もせず活性化のみという形をとっているのですが、とある検証中に色々気づきがあったので、今回はその話も含めて「観光ツアー」というノリの読み物を作ってみました。
忌地の観光スポットだとかいろいろご紹介してますので、たまにはのんびり散策気分で地獄へ赴いてみてはいかがでしょうか。
※作品の表現上、かなりの確率で画像内にご遺体が現れるので、本ゲームを未プレイの方や心臓の弱い方は、ご用心くださるようお願いします。
皆さまこんばんは、九曜です。
地獄をたった一周するだけなのに、8月末からかかっていた検証がようやく終わりましたので、今回はそのお話をしようと思います。
今回は月一族の「歴代最強」……27代君の兄・月嵐童に関する検証なので、事前説明をここで詳しくすると、ゲーム本筋の大きなネタバレとなります。
事前説明含め、詳しい話は追記からにしようと思います。
地獄をたった一周するだけなのに、8月末からかかっていた検証がようやく終わりましたので、今回はそのお話をしようと思います。
今回は月一族の「歴代最強」……27代君の兄・月嵐童に関する検証なので、事前説明をここで詳しくすると、ゲーム本筋の大きなネタバレとなります。
事前説明含め、詳しい話は追記からにしようと思います。
今日も元気に月風魔!
外を見たら何となく満月な気がして、調べたら満月だったのでなんとなく嬉しい九曜です。
さて本日の議題なんですが、タイトルだけだとよくわからないかもしれません。
もっと詳しく言うと「台詞や読み物以外のテキスト」の話をしたいと思います。台詞は台詞、読み物は石碑や武器解説やTipsなどのことですので、どちらかというとニッチな話題の気がします。
深刻な資料不足も相まって、突っ込んだ話はぜんぜんできませんが、読んでみたい方は追記よりどうぞ。
※製品版・アーリー版まぜこぜ、ラスダンのネタバレ要素もあります。
外を見たら何となく満月な気がして、調べたら満月だったのでなんとなく嬉しい九曜です。
さて本日の議題なんですが、タイトルだけだとよくわからないかもしれません。
もっと詳しく言うと「台詞や読み物以外のテキスト」の話をしたいと思います。台詞は台詞、読み物は石碑や武器解説やTipsなどのことですので、どちらかというとニッチな話題の気がします。
深刻な資料不足も相まって、突っ込んだ話はぜんぜんできませんが、読んでみたい方は追記よりどうぞ。
※製品版・アーリー版まぜこぜ、ラスダンのネタバレ要素もあります。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/14)
(04/07)
(04/01)
(03/24)
(03/17)