月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さまこんばんは、九曜です。
地獄をたった一周するだけなのに、8月末からかかっていた検証がようやく終わりましたので、今回はそのお話をしようと思います。
今回は月一族の「歴代最強」……27代君の兄・月嵐童に関する検証なので、事前説明をここで詳しくすると、ゲーム本筋の大きなネタバレとなります。
事前説明含め、詳しい話は追記からにしようと思います。
地獄をたった一周するだけなのに、8月末からかかっていた検証がようやく終わりましたので、今回はそのお話をしようと思います。
今回は月一族の「歴代最強」……27代君の兄・月嵐童に関する検証なので、事前説明をここで詳しくすると、ゲーム本筋の大きなネタバレとなります。
事前説明含め、詳しい話は追記からにしようと思います。
今日も元気に月風魔!
外を見たら何となく満月な気がして、調べたら満月だったのでなんとなく嬉しい九曜です。
さて本日の議題なんですが、タイトルだけだとよくわからないかもしれません。
もっと詳しく言うと「台詞や読み物以外のテキスト」の話をしたいと思います。台詞は台詞、読み物は石碑や武器解説やTipsなどのことですので、どちらかというとニッチな話題の気がします。
深刻な資料不足も相まって、突っ込んだ話はぜんぜんできませんが、読んでみたい方は追記よりどうぞ。
※製品版・アーリー版まぜこぜ、ラスダンのネタバレ要素もあります。
外を見たら何となく満月な気がして、調べたら満月だったのでなんとなく嬉しい九曜です。
さて本日の議題なんですが、タイトルだけだとよくわからないかもしれません。
もっと詳しく言うと「台詞や読み物以外のテキスト」の話をしたいと思います。台詞は台詞、読み物は石碑や武器解説やTipsなどのことですので、どちらかというとニッチな話題の気がします。
深刻な資料不足も相まって、突っ込んだ話はぜんぜんできませんが、読んでみたい方は追記よりどうぞ。
※製品版・アーリー版まぜこぜ、ラスダンのネタバレ要素もあります。
皆さまこんばんは。
当主、ハンター、村長見習い、ライダーの四足草鞋になりつつある九曜です。
毎週アーカイブを出してても年末までどうにかなるとはいえ、たまには脳内の書き出しやTwitterのアーカイブとしての役割も果たしておきたいので、今回はこういったタイトルになりました。
ちょっと前の戦傘の話と少し被るところもありますが、Twitterやらdiscordなどで会話していて感じたことなどもありますので、今回はそこも含めた話をしたいと思っています。
今回は「いつものような気軽トーク」からもやや外れていますし、読みたい方は追記よりどうぞ方式にしておきます。(Twitterの記事紹介から来た方は、以下読みたい人だけスクロールでお願いします)
当主、ハンター、村長見習い、ライダーの四足草鞋になりつつある九曜です。
毎週アーカイブを出してても年末までどうにかなるとはいえ、たまには脳内の書き出しやTwitterのアーカイブとしての役割も果たしておきたいので、今回はこういったタイトルになりました。
ちょっと前の戦傘の話と少し被るところもありますが、Twitterやらdiscordなどで会話していて感じたことなどもありますので、今回はそこも含めた話をしたいと思っています。
今回は「いつものような気軽トーク」からもやや外れていますし、読みたい方は追記よりどうぞ方式にしておきます。(Twitterの記事紹介から来た方は、以下読みたい人だけスクロールでお願いします)
皆さんこんばんは、九曜です。
今日はこちらの記事におまけのようについている『月風魔伝UM辞書』について、独立記事を作った方が良いと思ったので、記事をちゃんと作ることにしました。
辞書ファイル本体と使い方
月風魔伝UM辞書(ZIPファイル)PC版IME向け ver.1.1
こちらがPC用です。登録方法は添付のreadme.txtにもありますが、
1.タスクバーの文字種表示箇所(右クリックでIMEのオプションを表示します、とフローティングする所)を右クリック→「ユーザー辞書ツール」を選択
2.上部メニューの「ツール」→「テキストファイルからの登録」を選択
3.ダウンロードした「getsufumaden_dic.txt」を選択→「開く」
4.単語が正常に登録されたら完了
という感じになります(わかりづらい場合は調べてください…)
月風魔伝UM辞書(ZIPファイル)Gboard向け ver.1.1
スマートフォンのGboard向けの辞書はこちらです。使い方は、
1.Gboardの設定画面を開く(「設定」内の「言語と入力」経由、またはキーボード上の歯車ボタンから開けます)
2.「単語リスト>単語リスト>日本語」とタップ
3.右上の三点メニューより「インポート」を選択
4.ダウンロードしたZIPファイルを指定
という感じで登録できます(わかりづらい場合は適宜調べていただけましたら…)
PC版もスマートフォン版も、個人使用の範囲で(再配布は禁止しています)自由にお使いください。
Android9.0のGboard(記事更新時点)にて動作確認しておりますので、iOSや他変換アプリについては動作保証外です。ご了承ください。
単語の追加登録・修正について
登録済みの単語は二重登録されない(登録失敗となる)ので、そのまま読み込んで頂いてもOKです。
変更した単語の変更前が不要な場合などは、「テキストファイルから削除」で過去verの辞書ファイルを指定することで、過去登録分の単語を一括削除することができます。その上で、最新verの辞書ファイルを「テキストファイルからの登録」で登録すれば更新可能です。
あるいは、手動で消す・直すなどして対応ください。完全に上書きする辞書は、この形式ではサポートしておりません。ご了承ください。
追記以下、このファイルに関するどうでもいい話です。
今日はこちらの記事におまけのようについている『月風魔伝UM辞書』について、独立記事を作った方が良いと思ったので、記事をちゃんと作ることにしました。
辞書ファイル本体と使い方
月風魔伝UM辞書(ZIPファイル)PC版IME向け ver.1.1
こちらがPC用です。登録方法は添付のreadme.txtにもありますが、
1.タスクバーの文字種表示箇所(右クリックでIMEのオプションを表示します、とフローティングする所)を右クリック→「ユーザー辞書ツール」を選択
2.上部メニューの「ツール」→「テキストファイルからの登録」を選択
3.ダウンロードした「getsufumaden_dic.txt」を選択→「開く」
4.単語が正常に登録されたら完了
という感じになります(わかりづらい場合は調べてください…)
月風魔伝UM辞書(ZIPファイル)Gboard向け ver.1.1
スマートフォンのGboard向けの辞書はこちらです。使い方は、
1.Gboardの設定画面を開く(「設定」内の「言語と入力」経由、またはキーボード上の歯車ボタンから開けます)
2.「単語リスト>単語リスト>日本語」とタップ
3.右上の三点メニューより「インポート」を選択
4.ダウンロードしたZIPファイルを指定
という感じで登録できます(わかりづらい場合は適宜調べていただけましたら…)
PC版もスマートフォン版も、個人使用の範囲で(再配布は禁止しています)自由にお使いください。
Android9.0のGboard(記事更新時点)にて動作確認しておりますので、iOSや他変換アプリについては動作保証外です。ご了承ください。
単語の追加登録・修正について
登録済みの単語は二重登録されない(登録失敗となる)ので、そのまま読み込んで頂いてもOKです。
変更した単語の変更前が不要な場合などは、「テキストファイルから削除」で過去verの辞書ファイルを指定することで、過去登録分の単語を一括削除することができます。その上で、最新verの辞書ファイルを「テキストファイルからの登録」で登録すれば更新可能です。
あるいは、手動で消す・直すなどして対応ください。完全に上書きする辞書は、この形式ではサポートしておりません。ご了承ください。
追記以下、このファイルに関するどうでもいい話です。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/27)
(10/13)
(10/06)
(09/29)
(09/22)