月ノ下、風ノ調 - 月風魔伝UM:考察 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
どーんどーんぱーんぱーんどーんぱーんぱーん♪


27代月氏当主、花火師です。…じゃなくて、九曜です。
最近は忌地周回で兄者の仇を倍返ししつつ、27代君の強化に勤しんでいます。

本日の議題は、先月26日の記事で「気になるポイント」として挙げた、こちら。

>『どこから数えて27代なの?』

27代目当主、と言われてすんなり受け入れた後に「いやちょっと待て!?」となった箇所です。
で、これについての答えが、ロード画面の龍骨鬼の項目で既に出ています。


原作の風魔君について「初代月風魔」とあるので、風魔君から数えて現在27代目のようです。
「27代目『月風魔』」という説明からすると、『月氏一族』自体は27代以上続いており、風魔君の代から数えて27代目が、Undying Moonの『月風魔』ということになります。
資料を見ると、風魔というダイレクトな名前でなく、別の名前を持っている月氏一族がいるようですので、『月風魔』というのは風魔小太郎や雑賀孫市のような、一族代表という意味の特別な名前と考えられます。
そうすると、27代君の本名は…?まさかダイレクトに風魔って名前つけちゃった系…?

ただ、これを結論として終わるだけでは面白くありません。
1000年という途方もなく長い期間、代がわりしていくにあたり、27などという数字で済むのか?という疑問も残っています。
月氏がどれぐらいの寿命で代替わりしていけば「1000年で27代」が可能なのでしょうか?

この続きは、追記から考えていこうと思います。




拍手

プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR