月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さまこんばんは、九曜です。
先週ブログを書きに来ようとしたところ、ブログの表示がなんだかおかしく、サービス全体で障害が起きていたようです。
やむなく一週飛ばしとなりましたが、今回は夢幻の遊郭の石碑をやっていきたいと思います。
考察をする上で、石碑は重要な情報をとてもたくさん含んでいるので、提示する機会も多くあります。
そのたびに「この場所の石碑考察まだやってないな…」と思う機会が結構増えてきたので、年内には城塞も含めてすべての石碑を網羅したいな、と思います。
Twitterがいつの間にかXになってしまったので、いい加減終わらせねばというのもあり…。
ちなみに、遊郭には物語の核心となりそうな、超重要な石碑が存在します。
シナリオ面のネタバレを避けたい方は、追記を読む前にぜひ遊ばれることをおすすめします。
先週ブログを書きに来ようとしたところ、ブログの表示がなんだかおかしく、サービス全体で障害が起きていたようです。
やむなく一週飛ばしとなりましたが、今回は夢幻の遊郭の石碑をやっていきたいと思います。
考察をする上で、石碑は重要な情報をとてもたくさん含んでいるので、提示する機会も多くあります。
そのたびに「この場所の石碑考察まだやってないな…」と思う機会が結構増えてきたので、年内には城塞も含めてすべての石碑を網羅したいな、と思います。
Twitterがいつの間にかXになってしまったので、いい加減終わらせねばというのもあり…。
ちなみに、遊郭には物語の核心となりそうな、超重要な石碑が存在します。
シナリオ面のネタバレを避けたい方は、追記を読む前にぜひ遊ばれることをおすすめします。
今宵も元気に月風魔!
予備PCでは求道者はおろか、大洞に行くのさえ怖い九曜です。フリーズ…データ消え…ウッアタマガ
予備PCではありますが、最低限の資料データなど外部HDDにバックアップがとれているので、今回はそこから考察をひとつ進めたいと思っています。
よく考えると、このバックアップがなかったら何を書くにも、まずゲームを開いて低画質のスクショをわざわざ撮らねばなりません。我ながらちゃんと避難していて偉い。
今回のお話は、当主が一生懸命行脚している地獄はさておき、現世の皆さんがどうなっているんだというお話です。
予備PCでは求道者はおろか、大洞に行くのさえ怖い九曜です。フリーズ…データ消え…ウッアタマガ
予備PCではありますが、最低限の資料データなど外部HDDにバックアップがとれているので、今回はそこから考察をひとつ進めたいと思っています。
よく考えると、このバックアップがなかったら何を書くにも、まずゲームを開いて低画質のスクショをわざわざ撮らねばなりません。我ながらちゃんと避難していて偉い。
今回のお話は、当主が一生懸命行脚している地獄はさておき、現世の皆さんがどうなっているんだというお話です。
皆さんこんばんは、九曜です。
地獄に点在する、だれかの想いが読み取れる石碑を、つぶやきサービスになぞらえて「地獄Twitter」として紹介してきましたが、私自身がTwitterから撤収して久しくなってしまい、このタイトルを維持するか悩み始めました。
とはいえ、ここまで4~5編をこのタイトルで続けてきたこともあり、ぼちぼちステージも後半にさしかかってきたので、とりあえず「地獄Twitter」のまま完走したいと思います。
今回は「無窮の雪原」の石碑を5つ集めたので、その解説をしていこうと思います。
地獄に点在する、だれかの想いが読み取れる石碑を、つぶやきサービスになぞらえて「地獄Twitter」として紹介してきましたが、私自身がTwitterから撤収して久しくなってしまい、このタイトルを維持するか悩み始めました。
とはいえ、ここまで4~5編をこのタイトルで続けてきたこともあり、ぼちぼちステージも後半にさしかかってきたので、とりあえず「地獄Twitter」のまま完走したいと思います。
今回は「無窮の雪原」の石碑を5つ集めたので、その解説をしていこうと思います。
皆さんこんばんは、九曜です。
ブログ内のデータ容量がそろそろ20%超になってきたので、鋭意整理中ですが、現在84ページ中のようやく10ページを見直した段階になります。先が長い。
本当はブログの引っ越しなど考えたいのですが、ぜんぜん見通しが立たないため、しばらくこのままで行こうと思います。
見直しにあたり、画像のリネームなども行っていますので、もし見えなくなっているものなどありましたら、ぜひ拍手などからコッソリお知らせください。可能であればコッソリ修正したりしようと思います。
さて、本日のタイトルを見て「?」とお思いの方も多いのではないでしょうか。
月風魔伝UMの地獄は、それぞれ全く脈絡のない空間が繋がっているように見えますが、どうやら物理的にも積み重なっていそうなことに気づいたので、今回はそのお話をば。
とりあえずいつもの変相図を置いておくので、地獄の全景がわからない方は画像を確認ください。
詳しい考察は追記よりやっていきますが、最終ステージや特殊なエリアのスクリーンショットまで含みますので、ネタバレOKの方のみご覧ください。
ブログ内のデータ容量がそろそろ20%超になってきたので、鋭意整理中ですが、現在84ページ中のようやく10ページを見直した段階になります。先が長い。
本当はブログの引っ越しなど考えたいのですが、ぜんぜん見通しが立たないため、しばらくこのままで行こうと思います。
見直しにあたり、画像のリネームなども行っていますので、もし見えなくなっているものなどありましたら、ぜひ拍手などからコッソリお知らせください。可能であればコッソリ修正したりしようと思います。
さて、本日のタイトルを見て「?」とお思いの方も多いのではないでしょうか。
月風魔伝UMの地獄は、それぞれ全く脈絡のない空間が繋がっているように見えますが、どうやら物理的にも積み重なっていそうなことに気づいたので、今回はそのお話をば。
新ステージの追加に合わせて「地獄変相図」を公開しました。#GetsuFumaDen: Undying Moonの世界は、『月氏の館』から始まり、地獄を下っていくステージ構成になっています。
公式サイトにも掲載していますので、ぜひチェックしてください。https://t.co/WCGf3wsALB pic.twitter.com/ONocU73RoZ
— GetsuFumaDen: Undying Moon 月風魔伝公式 (@GetsuFumaDen_JP) August 21, 2021
とりあえずいつもの変相図を置いておくので、地獄の全景がわからない方は画像を確認ください。
詳しい考察は追記よりやっていきますが、最終ステージや特殊なエリアのスクリーンショットまで含みますので、ネタバレOKの方のみご覧ください。
今日も元気に月風魔!
当主兼ハンター(ライズ)兼ハンター(ワールド)兼ハンター(X)兼ハンター(4G)兼ライダー(MHST)兼ライダー(MHST2)兼村長見習い(村DX)の九曜です。ほとんど当主でなくハンターである。
まずは、先週の記事に拍手ありがとうございました!
以下、コメント返信箇所を反転処理していますが、環境によっては見えている場合がございます。
>3/13 19:30頃コメントいただいた方
ようこそお越しくださいました!ありがとうございます。
昔そういうジャンルを多く通ってきた身なので、二次ベースの独自設定だとかクロスオーバーだとか非常に軽率な奴ですが、楽しんでいただけて幸いです!
普段は考察と雑感ばかりのブログですが、また見ていただけるとありがたいです~
拍手のお返事については、基本的に翌週対応を心がけていますが、見落としなどありましたら申し訳ありません。気長にお待ちいただけると助かります。
さて本日は、前回よりだいぶ間が空いてしまったので、そろそろ地獄の石碑の話をしたいと思います。
画質向上前の石碑もいくつか残っていますが、めぐりあわせの都合撮り直しが困難だったりするので、そのへんは見逃していただけますと幸いです。
当主兼ハンター(ライズ)兼ハンター(ワールド)兼ハンター(X)兼ハンター(4G)兼ライダー(MHST)兼ライダー(MHST2)兼村長見習い(村DX)の九曜です。ほとんど当主でなくハンターである。
まずは、先週の記事に拍手ありがとうございました!
以下、コメント返信箇所を反転処理していますが、環境によっては見えている場合がございます。
>3/13 19:30頃コメントいただいた方
ようこそお越しくださいました!ありがとうございます。
昔そういうジャンルを多く通ってきた身なので、二次ベースの独自設定だとかクロスオーバーだとか非常に軽率な奴ですが、楽しんでいただけて幸いです!
普段は考察と雑感ばかりのブログですが、また見ていただけるとありがたいです~
拍手のお返事については、基本的に翌週対応を心がけていますが、見落としなどありましたら申し訳ありません。気長にお待ちいただけると助かります。
さて本日は、前回よりだいぶ間が空いてしまったので、そろそろ地獄の石碑の話をしたいと思います。
画質向上前の石碑もいくつか残っていますが、めぐりあわせの都合撮り直しが困難だったりするので、そのへんは見逃していただけますと幸いです。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/01)
(03/24)
(03/17)
(03/10)
(03/03)