月ノ下、風ノ調 - 月風魔伝UM:考察 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
今宵も元気に月風魔!
地獄行脚がやめられない止まらない、九曜です。海老煎ではないです。

先日出したばかりの緊急特番ですが、最近手に入れた情報で「魔縁」の正体について触れているものがあったので、追記しておくことにしました。
補考記事を新たに立てても良かったのですが、ただでさえ先にはじめた考察等が詰まっているので、そこだけを修正するのに記事を立てることもないと思い、とりあえず先週記事の最後に足すという形をとっています。
気になる方はぜひ追加項目までご覧ください。

それから、先日のミニアップデートで、蓮華の残滓と何度でも戦えるようになりました。タイムアタック中や高難易度挑戦中などで、戦いたくない場合はオフにするオプションもあるようです。
拙宅ではいちおう、蓮華の救出も残滓との再戦も済んでいますが、まだ蓮華を使っていません。基本が火薬玉の、狙って閃の出せないダメ当主なので…。

今回はそんな蓮華関連の議題で、「21代目当主・月蓮華が地獄へ行った理由」についてまとめられそうだったので、ちょっと考えてみることにしました。
追記よりネタバレありでお送りいたします。



拍手

皆さん!!スクープです!!レポートは九曜がお届けしています!!!

わたくし、日本語対応がされてからというもの、Twitterではなく最近専ら月風魔伝UM公式Discordに籠っています。
要望・ご意見や不具合報告はもちろん、思い付き次第わりと色々喋っているのですが、最近そのDiscordに月風魔物語(月氏の館BGM)』の歌詞が掲載されました。
この歌詞こそ、月風魔伝の世界観を紐解く鍵になりうる、公式からの貴重な材料!

公式Twitter等で紹介があればよかったのですが、残念ながら公式Discordのみの情報で、歌詞をそのまま載せて大丈夫である保証がないので、今回は「私が勝手に訳した概要」からスタートしたいと思います。
どうしても歌詞の原本が知りたい方は、月風魔伝UM公式Discordに参加の上、日本語版の「その他」チャンネルをご覧ください。
すぐ見たい方もいると思いますので、招待URLつきの公式さんのツイートを掲載しておきます。詳細については、いつも通り追記から見ていきたいと思います。
アーリーアクセスを一周クリアしている前提で話しますので、クリアされた方か、ネタバレの大丈夫な方だけご覧ください。



拍手

今日も元気に兄上ただいま!
Undying Moonのプレイデータが消えた九曜です。

不幸中の幸い、データ消失前に1回通してクリアでき、スタッフロールを見ながら感傷に浸ったりしていたので、強制リスタートもそれなりに楽しめています。仇討ち!大百足といちゃいちゃ!おきつね狩り!
まだアーリーアクセス段階ながら、大変良いゲームに感じました。来年の発売が今から待ち遠しいです。

また、先週末26日から、祝誕ワンドロ期間が始まっています。
来月7日までご参加をお待ちしておりますので、興味のある方は参加概要をお読みの上、Twitterでハッシュタグを使ってご参加いただけると、主催がたいへん喜びます。
主催の作品については、ワンドロ期間が完全に終了してから、記事をひとつまとめて出す予定です。

さて、手元にまだ未提出稿がたくさん溢れていますので、お知らせはこのぐらいにして。
本日の議題はちょっと人を選ぶ考察がされているのと、シナリオ上のネタバレ解説を大いに含みますので、追記で折り畳みます。
アーリーアクセスで夢幻の遊郭の先まで行った方、なおかつ、私が何を喚いていても大丈夫な方だけご覧ください。



拍手

今日も元気に\兄者の仇!覚悟!!/
龍骨鬼戦前のスキップをいつも見送る九曜です。BGMが合ってて飛ばしたくないんです。

アーリーアクセスで発表された新作風魔伝、GetsuFumaDen: Undying Moon ロードマップサイトなるものがあるんですが、ここに「今後も月一族を増やす予定です!」とあります。この文面すごくじわじわくるんですが私だけですかね…。
資料集には既に何人か、お顔とお名前の見える方がいまして、このうちの21代当主「蓮華」は、6月17日のアップデートで追加の予定です。ちょうど公式アカウントさんが紹介しているので、動画つきのリンク貼っておきますね。

で、思ったのです。「月風魔」と呼ばれているのは初代と27代のみで、27代の兄は嵐童です。21代は蓮華、資料にあるほかの代にも「風魔」はいません。
なんで27代は、初代と同じ「風魔」ネームなんでしょうか?過去にも折々で触れていますが、これ、すごく気になりませんか。
そんなわけで、こちらを本日の議題にしたいと思います。


ちなみに、考察のナンバリングが「秘湯」の続きとなっていますが、辺獄の要所のお湯だまりを見た時に「地獄温泉…」とかいう感想が湧いてしまったので、新作風魔伝もやはり温泉だと思うことにします。
27代君も含めた月風魔一行で入りに行きたい(重症)




拍手

今宵もエンジョイ月風魔!九曜です。
エンジョイしている場所が地獄なのは若干問題ありますが、月風魔伝に関していうなら、行く先は地獄しかないので…。

私はたいへんにアクションゲームが下手なので、新作風魔伝においても、さっくり敵に抛られます。
これでも安定して1ステージはクリアできるようになったんですが、気を抜くと忌地の鬼相手に殴り倒されます。主に集中力が切れてるとダメです。
地獄で死んだ場合、倒れた風魔の体から魂が抜け出し「汝の肉体滅ぶとも、その魂と記憶は永劫の輪廻(りんね)の中で蘇れり…。」という一文が表示され、月氏の館で魂が入り込むところからリスタート……んん?
そう、これです。この一連の流れ、これまで50回以上見てきましたが(死にすぎて実績解除しました)、ちょっと謎だと思うのです。

今日はこれについて、つまり「27代月風魔がどうやって地獄へ行き、どうやって帰ってくるのか」を詳しく、考えたいと思います。




拍手

プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR