月ノ下、風ノ調 - 月風魔伝UM:創作 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さまこんばんは、九曜です。

今日はアーカイブなのですが、数日前に月蝕があり、月に関するイベントということで、即興で月氏と月蝕に関する話を書いたりしたので、過去作はまた今度にして、こちらを先にアーカイブすることにしました。
月蝕というからには月氏一族にも何か影響が…と考えるのは「月並み」の発想かもしれませんが、そういう視点でできた話ですので、よろしければお楽しみください。
幼少時の27代と兄の嵐童、26代目当主(兄弟らの父)が登場します。


拍手

今日も元気にアーカイブ!
ようやく王国も救ったのに、まだやることが多い九曜です。

さあ、本日のアーカイブは…という書き出しで「またか!」と思われた方も多いことでしょう。
現状、作品がどれほどあるかといいますと、

こんな具合なのでご了承ください(何を?)

本日アーカイブいたしますのは、執筆No.4『石棺に天女は眠る』です。
エンディング後、館に帰還した当主と嵐童、という前提で話がスタートします。作品としてはかなり短い、読みやすいであろう長さです。
例によって兄上が息災ですが、その辺はもうツッコミ不要でお願いします。うちの館にはなぜかナチュラルに兄上がいるんです。


拍手

皆さまこんばんは。
本日はお日柄もよくアーカイブ、九曜です。

さて今日のお話ですが、兄・嵐童が館へ戻ってきた後の話です。
またか!と言われそうですが、平和な館が好きな私が書いた話なので「老舗のいつもの味」に仕上がっています。
当たり前のようにネタバレが含まれますので、未プレイの方は先にUM本編をクリアされることを強くおすすめします。



拍手

皆さまこんばんは、九曜です。
アップデートを待ち焦がれてましたが動きがなく、地獄巡りもそこそこにハンター業に身が入る毎日なので、今日は潔く創作アーカイブと相成りました。

今日のお話は、兄・嵐童が館へ戻ってきた後に開かれた、宴の話です。
タイトルがもうまったく何の捻りもなく『饗宴』なのですが、基本タイトルセンスが絶望的にないので、とりあえず宴の話なんだなと思ってください。
ゲーム本編を遊んだ方ならわかると思いますが、嵐童がもしあの後館に戻ってきた場合にどうなるか、という部分を、私なりに、いい具合にまとまるように書いた作品ですので、平和な館が好きな人におすすめです。あ、ネタバレ含まれますので、まだ未プレイの方は先にUM本編をクリアされることをおすすめします。

また、自宅設定として地獄行きの作法の記事で書いた「彼岸の体」説を前提に話を進めているので、まだこの記事を読んでない方は併せてどうぞ。


拍手

今宵も元気に月風魔!
中秋の名月を見ながら、館に想いをはせた九曜当主です。

さて、本日はようやく絵のアーカイブ…なんですが、かなり昔に九曜のグレースケール風魔伝でやってた通り、基本的に色塗りができていません。描きたいネタが描けたらそれで完成です。
よって今回も、UM版・グレースケール風魔伝です。
女性向けの絵や年齢制限要素はありませんが(本編R17+なのに…)、ネタバレ上等、大いに趣味嗜好に偏っているので、どんと来い!な方はお楽しみください。

拍手

プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR