月ノ下、風ノ調 - 第三回 月風魔伝UMワンドロライ告知記事 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
今日も元気に月風魔!九曜です。


そういえばそろそろ告知しないと、と思っていたので、画像も作りました。
とりあえず前年と同じMisskey(ゲームすきー)で開催する予定なので、大きな変更などもありませんが、例年通り告知していきたいと思います。



月風魔伝UM祝誕3周年(2025年)
お絵描き・文字書き1h一本勝負

概要
月風魔伝UMの発売日をお祝いする、個人開催の参加型企画です。

参加方法
1.いずれかのお題に沿って月風魔伝UMの作品を描く(書く)
2.ハッシュタグをつけてMisskeyでノート!
3.以上!!
の、かんたん3ステップ企画です。
参加資格は必要ないので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。

注意事項
1.告知画像にありますが、一個人による参加型企画なので、とりあえず公式ハッシュタグ(#月風魔伝 #月風魔伝UM #GetsuFumaDenUndyingMoon など)の付与はしないようお願いしています。
参加用ハッシュタグは「 #UM祝誕お絵描き1時間一本勝負2025 」または「 #UM祝誕文字書き1時間一本勝負2025 」のうち、該当する方をお使いください。
打つとき間違えそうな人はコピペしてくださいね。

2.お祝い企画なので、カップリング要素のあるもので特に、R指定表現にかかるものはご遠慮ください。
作品の性質上シナリオのネタバレもしくは、血なまぐさい表現をせざるを得ない場合、CWやNSFW等で適切に注記・ゾーニングをお願いします。
ワンドロ企画なのに関係ない過去作を出してきたり、ましてや公式画像やスクショのコラージュ(Switchの画像加工機能含む)で参加しようなんていうわるい大人はいないね?

3.投稿時、月風魔伝チャンネルをご活用ください(任意)
筆者がほとんど自分のメモ兼用で建てた月風魔伝チャンネルがありますので、こちらへ投稿いただけると、主催が見つけやすくなり喜びます。
能動的に検索する癖がない主催、ハッシュタグ付与だけだと案外見つけられる率が低くなってしまうので、よかったらチャンネルで投稿していただけるととても助かります…。

月風魔伝チャンネル | ゲームすきー

かんたんFAQ
Q.月風魔伝UM知らない(遊んでない)んだけど、参加しちゃダメ?
A.ぜんぜん問題ありません!
公式サイトなど見て、気に入ったキャラクターがいたらぜひ描きに来てください。
文章作品を書くには知らないままだと難しいと思うので、遊んでからがオススメです。

Q.どっちかの日程しか(どっちの日程も)参加できないよ~
A.日程は目安です。
参加できる方に参加してもいいし、両日やってもいいし、早出遅刻もOKです。
主催が両日この時間にやるだけなので、近いタイミングで参加していただけると主催が喜びます。
ちなみに2/10はSwitch版の、2/17はSTEAM版のリリース日です。

Q.月風魔伝(FC版)のキャラクターで参加できますか?
A.共通の登場キャラクターに関する作品で、UndyingMoonの作品であると判断できる場合は大丈夫です。あとそもそも今年のお題1が龍骨鬼なので龍骨鬼はOKです。
それ以外の場合、月風魔伝(FC版)では6/26と7/7にワンドロライ企画をやっているので、ぜひそちらにてご参加ください。

○主催
九曜(@kuyoh@misskey.gamelore.fun)
こちらは私個人による企画ですが、ゲームすきーの利用規約の範囲内で主催させていただきます。

それでは、今年もワンドロライ企画をよろしくお願いいたします。

拍手

この記事にコメントする
           
お名前
メール(非公開)
URL
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR