月ノ下、風ノ調 - 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さまこんばんは、九曜です。

今日のお話、タイトル通り季節的にすごくズレているので、お正月まであたためておこうか考えたのですが、多分その頃にはいろいろ忘れて別のもので湧いているかもしれない(予測不能)ため、割り切ってアーカイブすることにしました。
この話はUMの「とある結末」を前提に考えたものなので、ネタバレ前提で話が進みます。EDよりずっと後のお話なので、どちらかというと何でも許せる方向けです。長さとしてはサクッと読めてしまう程度で、過去に画像化してお見せしたのですが、こっそりアーカイブ向けに加筆修正されています。

興味のある方は追記よりどうぞ。


拍手

皆さまこんばんは、九曜です。

これまで緊急特番ですとか、死体なき異界ですとか、あるいは商店・野営の絡繰女の出自など、まあまあ色々な世界観絡みの考察をやってきていますが、この辺で一度まとめておきたいと思います。というか、既にまとめたものがふせったーにあったので、それをブログにも置いておこうと思いました。

しかしただそれだけ置いて終了、では味気ないので、ここで目いっぱい書けるのを利用して、かんたんなコメントなどもしていこうと思います。
ちなみに、今回は寿壊~魔暦ぐらいまでの考察がメインとなり、UMの考察要素をたくさん使っているのですけれども、時系列上「月風魔伝」の考察というくくりになっています。

それでは追記より、ネタバレだらけのレッツ・考察!


拍手

皆さまこんばんは、九曜です。
当主遍歴まとめなどやろうかと思ったんですが、石碑をほぼコンプしないと説明しづらいこともあり、先送りにした結果本日はアーカイブです。

基本的に救いのない話をあまり見たくない性分なのもあり、終わりよければすべて良しの心意気で執筆していますが、今日のお話は途中がやや怖い話です。
戦場跡クリア後、最深部ステージへ入る段階の話(ネタバレ大いにあり)ですので、月風魔伝UMをまだ未プレイの方は、先に本編をそこまで遊ぶことをおすすめします。



拍手

今日も元気に月風魔!
当主兼ハンター(ライズ)兼ハンター(ワールド)兼ハンター(X)兼ハンター(4G)兼ライダー(MHST)兼ライダー(MHST2)兼村長見習い(村DX)の九曜です。ほとんど当主でなくハンターである。

まずは、先週の記事に拍手ありがとうございました!
以下、コメント返信箇所を反転処理していますが、環境によっては見えている場合がございます。

>3/13 19:30頃コメントいただいた方
ようこそお越しくださいました!ありがとうございます。
昔そういうジャンルを多く通ってきた身なので、二次ベースの独自設定だとかクロスオーバーだとか非常に軽率な奴ですが、楽しんでいただけて幸いです!
普段は考察と雑感ばかりのブログですが、また見ていただけるとありがたいです~

拍手のお返事については、基本的に翌週対応を心がけていますが、見落としなどありましたら申し訳ありません。気長にお待ちいただけると助かります。

さて本日は、前回よりだいぶ間が空いてしまったので、そろそろ地獄の石碑の話をしたいと思います。
画質向上前の石碑もいくつか残っていますが、めぐりあわせの都合撮り直しが困難だったりするので、そのへんは見逃していただけますと幸いです。


拍手

今日も元気に月風魔!九曜です。

当主とハンターの二足草鞋になってから半年ぐらい経ちましたが、ブログに書く書く詐欺のまま出していない事項がありましたので、今日はそのお話です。


ここへ来ている皆さまの中に、こういった絵を見たという方は多いと思います。
ですがこの人、月風魔伝UMにも、月風魔伝にも登場していません。拙宅独自の当主なのです。
今回はこの謎多き「十二代目当主」と、なぜか繋がってしまったモンハン世界の話などしたいと思います。

以下、独自要素とクロスオーバー要素がふんだんに含まれます。大丈夫な方は追記よりお楽しみください。



拍手

プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR