月風魔伝その他、考察などの備忘録。
今宵も元気に月風魔!
ver.1.1.0が配信となり、喜び勇んで大洞で狂蠍と戯れている九曜当主です。
アップデート所感もやりたいのですが、狂蠍が可愛いことしか書けなさそうなので、まとまるまでお待ちください。
さて本日の議題ですが、まずこちらの考察をご覧ください。
月ノ下、風ノ調 - 秘湯で思う・その26 地獄行きの作法を考える
かなり前に考察した「地獄にどうやって行くのか」の考察です。
この頃より考察材料も(多分)増え、SNSでやり取りなどする中、最後仔細不明のまま適当に綴った「実際に輪廻している」説にも説得力が増してきました。
さらに以下の考察で、「輪廻の際に時間軸を遡上している」という可能性の話をしています。
月ノ下、風ノ調 - 秘湯で想う・その32~月に夜桜、月氏の館の謎
「館はずっと春の夜なのか?」の仮説Aのあたりに書いているはずなので、まだ未見の方はぜひ目を通してください。
そんなわけで今日は、輪廻と時間とそれに関わる事象について、ちょっと考えてみたいと思います。
ver.1.1.0が配信となり、喜び勇んで大洞で狂蠍と戯れている九曜当主です。
アップデート所感もやりたいのですが、狂蠍が可愛いことしか書けなさそうなので、まとまるまでお待ちください。
さて本日の議題ですが、まずこちらの考察をご覧ください。
月ノ下、風ノ調 - 秘湯で思う・その26 地獄行きの作法を考える
かなり前に考察した「地獄にどうやって行くのか」の考察です。
この頃より考察材料も(多分)増え、SNSでやり取りなどする中、最後仔細不明のまま適当に綴った「実際に輪廻している」説にも説得力が増してきました。
さらに以下の考察で、「輪廻の際に時間軸を遡上している」という可能性の話をしています。
月ノ下、風ノ調 - 秘湯で想う・その32~月に夜桜、月氏の館の謎
「館はずっと春の夜なのか?」の仮説Aのあたりに書いているはずなので、まだ未見の方はぜひ目を通してください。
そんなわけで今日は、輪廻と時間とそれに関わる事象について、ちょっと考えてみたいと思います。
今日も元気に地獄行脚!
攻略ルートが忌地→断崖→雪原→遊郭の九曜当主です。
本日の考察で秘湯もNo.40となり、これまでの軌跡を見返し感慨に浸っております。
で、だいぶ過去に原作風魔伝の鳥居について、こんな考察記事を立てたことを思い出しました。
月ノ下、風ノ調 - 秘湯で想う⑤ 魔の四島の鳥居の怪
なんか色々書いてますが、ざっくりと「魔の四島の鳥居はいつからあるのか」「なぜ鳥居の形をしているのか」について、仮説を立てて解説しています(詳しい内容はリンクよりお読みいただけます)
原作風魔伝ではステージ区切りになっている鳥居が、新作風魔伝においてもステージ区切りとして登場します。これについての考察がまだだったので、今回考察しようと思い至り。
初見でビビるこの封印されてる感。
鳥居の種類は、原作風魔伝と同じく明神鳥居のようなのですが、魔の四島のものと同一なのかがはっきりしないため、詳しく調査することにしました。
他にも新作風魔伝において、ステージ中いくつかの「鳥居」が出てきますので、今回はそれらもまとめて、考察していきたいと思います。
※今回、撮影の都合でアーリーアクセス版やver.1.1.2βの画像を含みますが、現行正式版と大きな違いはなかったと思うので、ご了承ください。
攻略ルートが忌地→断崖→雪原→遊郭の九曜当主です。
本日の考察で秘湯もNo.40となり、これまでの軌跡を見返し感慨に浸っております。
で、だいぶ過去に原作風魔伝の鳥居について、こんな考察記事を立てたことを思い出しました。
月ノ下、風ノ調 - 秘湯で想う⑤ 魔の四島の鳥居の怪
なんか色々書いてますが、ざっくりと「魔の四島の鳥居はいつからあるのか」「なぜ鳥居の形をしているのか」について、仮説を立てて解説しています(詳しい内容はリンクよりお読みいただけます)
原作風魔伝ではステージ区切りになっている鳥居が、新作風魔伝においてもステージ区切りとして登場します。これについての考察がまだだったので、今回考察しようと思い至り。
初見でビビるこの封印されてる感。
鳥居の種類は、原作風魔伝と同じく明神鳥居のようなのですが、魔の四島のものと同一なのかがはっきりしないため、詳しく調査することにしました。
他にも新作風魔伝において、ステージ中いくつかの「鳥居」が出てきますので、今回はそれらもまとめて、考察していきたいと思います。
※今回、撮影の都合でアーリーアクセス版やver.1.1.2βの画像を含みますが、現行正式版と大きな違いはなかったと思うので、ご了承ください。
皆さまこんばんは。また戦傘2本持って熟練者をクリアした九曜当主です。
かんたん閃撃しか出せないのと、傘で弾くがド安定なため、ステージ中の殲滅速度が戦傘>>>>>手甲or両得物>>その他になりがち…。
考察記事・攻略記事ともに渋滞気味で書いても書いても追いつかず、その間に刻々とアップデートが来たり新情報を得たりと目まぐるしい毎日なので、本日は前回更新からかなり間を開けている、魔物絵巻をやりたいと思います。
今回選んだのは「邪心岩石」。頭上にかかげた岩を投げてくる魔物です。
新作風魔伝には、この魔物によく似た「岩小僧」が登場します。冒頭でお話した戦傘で弾き返せる攻撃がないため、なかなか素早く倒せない魍魎だったりします。
追記より、本日も張り切って考察していきます。
邪心岩石と言いつつ、7割ぐらいは岩小僧の話だったりして…。
かんたん閃撃しか出せないのと、傘で弾くがド安定なため、ステージ中の殲滅速度が戦傘>>>>>手甲or両得物>>その他になりがち…。
考察記事・攻略記事ともに渋滞気味で書いても書いても追いつかず、その間に刻々とアップデートが来たり新情報を得たりと目まぐるしい毎日なので、本日は前回更新からかなり間を開けている、魔物絵巻をやりたいと思います。
今回選んだのは「邪心岩石」。頭上にかかげた岩を投げてくる魔物です。
新作風魔伝には、この魔物によく似た「岩小僧」が登場します。冒頭でお話した戦傘で弾き返せる攻撃がないため、なかなか素早く倒せない魍魎だったりします。
追記より、本日も張り切って考察していきます。
邪心岩石と言いつつ、7割ぐらいは岩小僧の話だったりして…。
皆さんこんばんは、九曜です。
まずは、先週の記事に拍手を頂いたので、お返事の後で考察を進めていきたいと思います。
拍手ありがとうございます!
>ファミチキ大好きさま
こんにちは、こちらへのコメントありがとうございます! ブログ更新のみならず、Twitterの方も楽しみにして下さってるとのことで嬉しいです。
『月風魔物語』の歌詞の公式訳は公式Discordにて掲載されているのですが、その中の三番のほんとうに最後、作中での流れを汲んでいる箇所にある表現なので、何かしら作中の事象と関係しているとは思うのですよね…個人的にも、世界観とのリンクが感じられる1説が自然かな?と感じています。
Web拍手の文字制限については…知りませんでした…後でちょっと確認しておきますね。やたら考察記事とアーカイブの多いブログですので、時間のある時にのんびり読んでいただけたら幸いです。熱意感じるコメントありがとうございました!
>入和夏結子さま
いつもコメントくださりありがとうございます!
魂だけ帰還したら肉体は…?という疑問を、ほかにも感じている方がいて安心しております。あの捨てられた肉体が、あちこちに吊るされたり大百足のご飯になったりしていると考えると、輪廻の術で記憶保持したまま戻ってくるというのがいったい、どんな気分であるのか…。
題材が題材だけあり、そら恐ろしい可能性もたくさん浮かんでくる作品ですが、その可能性を確定させない情報量なのが救いでもあります。
また考察見て頂けると励みになります!
さて、本日の議題なんですが、こちらをご覧ください。
1.1.2β版のスクショですが、ここは変更なしだったのでそのまま使いました。
地獄の商店だとか、ボスエリアにある月氏の野営には、この絡繰女たちが並んでいます。ちょっとこのスクショではわかりづらいのですが、龍骨鬼戦後の野営などでよく観察すると、生身の人間でなくジョイントのある絡繰であることが確認できます。
彼女たちにこちらから話しかけることはできませんが、商店を営んでいる絡繰女は、カタコトで喋ります。
原作風魔伝にも「商店」がありましたが、こちらの店主はカタコトでなく、話が通じる感じでした(攻略本などに「おじいさん」とありますが、見た目や口調での性別の判断が難しいです)
破れた暖簾や提灯、落ちた屋根瓦などから、古びた家屋であるのがわかりますが、千年の間に店主が代替わりしたのでしょうか?
そういえば、館にも絡繰女がいます。
各種強化をしてくれる侍女は、どうやら絡繰人形である様子。首元が球体関節ぽくなっていること、地獄から連れ帰ったという人物紹介の記述より、信憑性が増しています。
新作風魔伝を遊んでいく中で、これらに関係していそうな情報がいくつか見つかったので、今回ちょっと考えてみたいと思います。
まずは、先週の記事に拍手を頂いたので、お返事の後で考察を進めていきたいと思います。
拍手ありがとうございます!
>ファミチキ大好きさま
こんにちは、こちらへのコメントありがとうございます! ブログ更新のみならず、Twitterの方も楽しみにして下さってるとのことで嬉しいです。
『月風魔物語』の歌詞の公式訳は公式Discordにて掲載されているのですが、その中の三番のほんとうに最後、作中での流れを汲んでいる箇所にある表現なので、何かしら作中の事象と関係しているとは思うのですよね…個人的にも、世界観とのリンクが感じられる1説が自然かな?と感じています。
Web拍手の文字制限については…知りませんでした…後でちょっと確認しておきますね。やたら考察記事とアーカイブの多いブログですので、時間のある時にのんびり読んでいただけたら幸いです。熱意感じるコメントありがとうございました!
>入和夏結子さま
いつもコメントくださりありがとうございます!
魂だけ帰還したら肉体は…?という疑問を、ほかにも感じている方がいて安心しております。あの捨てられた肉体が、あちこちに吊るされたり大百足のご飯になったりしていると考えると、輪廻の術で記憶保持したまま戻ってくるというのがいったい、どんな気分であるのか…。
題材が題材だけあり、そら恐ろしい可能性もたくさん浮かんでくる作品ですが、その可能性を確定させない情報量なのが救いでもあります。
また考察見て頂けると励みになります!
さて、本日の議題なんですが、こちらをご覧ください。
1.1.2β版のスクショですが、ここは変更なしだったのでそのまま使いました。
地獄の商店だとか、ボスエリアにある月氏の野営には、この絡繰女たちが並んでいます。ちょっとこのスクショではわかりづらいのですが、龍骨鬼戦後の野営などでよく観察すると、生身の人間でなくジョイントのある絡繰であることが確認できます。
彼女たちにこちらから話しかけることはできませんが、商店を営んでいる絡繰女は、カタコトで喋ります。
原作風魔伝にも「商店」がありましたが、こちらの店主はカタコトでなく、話が通じる感じでした(攻略本などに「おじいさん」とありますが、見た目や口調での性別の判断が難しいです)
破れた暖簾や提灯、落ちた屋根瓦などから、古びた家屋であるのがわかりますが、千年の間に店主が代替わりしたのでしょうか?
そういえば、館にも絡繰女がいます。
各種強化をしてくれる侍女は、どうやら絡繰人形である様子。首元が球体関節ぽくなっていること、地獄から連れ帰ったという人物紹介の記述より、信憑性が増しています。
新作風魔伝を遊んでいく中で、これらに関係していそうな情報がいくつか見つかったので、今回ちょっと考えてみたいと思います。
今宵も元気に狂蠍バッティングセンター!
ようやくβの射絶に慣れてきた九曜当主です。狂蠍かわいい。
まずは、先週の記事に頂いた拍手のお返事から。
>3/28 入和夏結子さま
考察を拝読いただき、コメントまでありがとうございます!
この説、色々な疑問が解消しますよね。かなり信憑性あるなあと思いつつ、イベントに触れた時点で私は気づかなかったので、可能性に気づいた方々ほんと凄いなぁ…と感心しきりです。
加えてこの状況だと本当に、兄弟それぞれの思惑とかすれ違いとかがわかりやすいので、ほかに道はなかったのか…と痛感してしまいます。封印でなく元凶を討ちにというのは、前作『月風魔伝』と同じように「兄の仇を討つ」という形になっているのもまた、心を揺さぶります。
何かあればこういう感じで考察していきますので、また読んでくださると嬉しいです!
本日は〇年ぶりに「本当は怖い」と銘打って、考察記事を立ててみました。
タイトルではあえて伏せていますが、今回は地獄の『ご遺体』に関する話になりますので、苦手な人は回れ右でお願いします。
このところ物量任せの記事が続いたので、今回はスナック感覚で読める記事を目指して…。
ようやくβの射絶に慣れてきた九曜当主です。狂蠍かわいい。
まずは、先週の記事に頂いた拍手のお返事から。
>3/28 入和夏結子さま
考察を拝読いただき、コメントまでありがとうございます!
この説、色々な疑問が解消しますよね。かなり信憑性あるなあと思いつつ、イベントに触れた時点で私は気づかなかったので、可能性に気づいた方々ほんと凄いなぁ…と感心しきりです。
加えてこの状況だと本当に、兄弟それぞれの思惑とかすれ違いとかがわかりやすいので、ほかに道はなかったのか…と痛感してしまいます。封印でなく元凶を討ちにというのは、前作『月風魔伝』と同じように「兄の仇を討つ」という形になっているのもまた、心を揺さぶります。
何かあればこういう感じで考察していきますので、また読んでくださると嬉しいです!
本日は〇年ぶりに「本当は怖い」と銘打って、考察記事を立ててみました。
タイトルではあえて伏せていますが、今回は地獄の『ご遺体』に関する話になりますので、苦手な人は回れ右でお願いします。
このところ物量任せの記事が続いたので、今回はスナック感覚で読める記事を目指して…。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/25)
(11/18)
(11/11)
(11/04)
(10/28)