月風魔伝その他、考察などの備忘録。
今日も元気に月風魔!
本日ブログ、明日いい夫婦の日、明後日いい兄さんの日、明々後日MHRSBアプデと大忙しの九曜です(
で、明後日がいい兄さんの日ですので、なんかしら書こうと思ったのですが、常日頃からいい兄上を書きすぎてネタ切れ気味になりつつありますので、今回はアーカイブ内からとっておきの「いい兄上」を引っ張ってきました。
ED後、記憶喪失になった27代当主と、帰還した兄・嵐童の話ですので、そういうネタがお好きな方は楽しめると思います。
作品はいつも通り、追記よりどうぞ。
本日ブログ、明日いい夫婦の日、明後日いい兄さんの日、明々後日MHRSBアプデと大忙しの九曜です(
で、明後日がいい兄さんの日ですので、なんかしら書こうと思ったのですが、常日頃からいい兄上を書きすぎてネタ切れ気味になりつつありますので、今回はアーカイブ内からとっておきの「いい兄上」を引っ張ってきました。
ED後、記憶喪失になった27代当主と、帰還した兄・嵐童の話ですので、そういうネタがお好きな方は楽しめると思います。
作品はいつも通り、追記よりどうぞ。
皆さまこんばんは、九曜です。
今日はアーカイブなのですが、数日前に月蝕があり、月に関するイベントということで、即興で月氏と月蝕に関する話を書いたりしたので、過去作はまた今度にして、こちらを先にアーカイブすることにしました。
月蝕というからには月氏一族にも何か影響が…と考えるのは「月並み」の発想かもしれませんが、そういう視点でできた話ですので、よろしければお楽しみください。
幼少時の27代と兄の嵐童、26代目当主(兄弟らの父)が登場します。
今日はアーカイブなのですが、数日前に月蝕があり、月に関するイベントということで、即興で月氏と月蝕に関する話を書いたりしたので、過去作はまた今度にして、こちらを先にアーカイブすることにしました。
月蝕というからには月氏一族にも何か影響が…と考えるのは「月並み」の発想かもしれませんが、そういう視点でできた話ですので、よろしければお楽しみください。
幼少時の27代と兄の嵐童、26代目当主(兄弟らの父)が登場します。
今日も元気に月風魔!
外を見たら何となく満月な気がして、調べたら満月だったのでなんとなく嬉しい九曜です。
さて本日の議題なんですが、タイトルだけだとよくわからないかもしれません。
もっと詳しく言うと「台詞や読み物以外のテキスト」の話をしたいと思います。台詞は台詞、読み物は石碑や武器解説やTipsなどのことですので、どちらかというとニッチな話題の気がします。
深刻な資料不足も相まって、突っ込んだ話はぜんぜんできませんが、読んでみたい方は追記よりどうぞ。
※製品版・アーリー版まぜこぜ、ラスダンのネタバレ要素もあります。
外を見たら何となく満月な気がして、調べたら満月だったのでなんとなく嬉しい九曜です。
さて本日の議題なんですが、タイトルだけだとよくわからないかもしれません。
もっと詳しく言うと「台詞や読み物以外のテキスト」の話をしたいと思います。台詞は台詞、読み物は石碑や武器解説やTipsなどのことですので、どちらかというとニッチな話題の気がします。
深刻な資料不足も相まって、突っ込んだ話はぜんぜんできませんが、読んでみたい方は追記よりどうぞ。
※製品版・アーリー版まぜこぜ、ラスダンのネタバレ要素もあります。
ハッピーハロウィ……地獄行脚!
今日は軽めの考察を持ってきました、九曜です。
ハロウィンにかこつけて、何か作品でも…と思いましたが筆がうまいこと動かず、とりあえず溜めているブログ記事のネタに手を付けた結果がタイトルになります。
ゲームにおける状態異常というのは、総じてゲーム用に調整されているものですが、月風魔伝UMについても色々な状態異常が見受けられるので、考察したくなり記事を立てました。
追記より、各状態異常についてさっそく見ていきたいと思います。
今回は読み物感覚で、手軽に読めるもの…だと思われます。たぶん。
今日は軽めの考察を持ってきました、九曜です。
ハロウィンにかこつけて、何か作品でも…と思いましたが筆がうまいこと動かず、とりあえず溜めているブログ記事のネタに手を付けた結果がタイトルになります。
ゲームにおける状態異常というのは、総じてゲーム用に調整されているものですが、月風魔伝UMについても色々な状態異常が見受けられるので、考察したくなり記事を立てました。
追記より、各状態異常についてさっそく見ていきたいと思います。
今回は読み物感覚で、手軽に読めるもの…だと思われます。たぶん。
皆さまごきげんよう、九曜です。
UMの作品もまだまだ沢山あるうちに何ですが、オレカのアーカイブもあれだけ出したにも関わらずまだ山ほど残っているので、たまには気分を変えてこちらの方を。アーケード版のサービスは終了しましたが、書いた作品は消えないのでまだ続きます(予告)
月風魔伝そのものや風魔君を題材にした文字作品は、意外にもかなり少なく、いかに私が風魔君を文字ではなく絵やほかの手段で表現したい奴なのかがよく分かるかと思います。
かといって絵のアーカイブをやり始めると、グレースケール風魔伝を毎週やらないと間に合わないし…。
さて本日のアーカイブ作品は、だいぶ過去に置いた月の一族の伝説の続編となります。そして「ジークと零の二人旅」編にあたる話なので、何のことやらサッパリの人はまず紹介記事や前編をお読みください。
そしてさらに、今回の作品に風魔君は登場しません。『月の一族の伝説』の出来事のあと、零が里を出て抜忍となるまでのエピソードの断片を書いています。
ここまで読んで続きが気になった方は、追記よりどうぞ。
UMの作品もまだまだ沢山あるうちに何ですが、オレカのアーカイブもあれだけ出したにも関わらずまだ山ほど残っているので、たまには気分を変えてこちらの方を。アーケード版のサービスは終了しましたが、書いた作品は消えないのでまだ続きます(予告)
月風魔伝そのものや風魔君を題材にした文字作品は、意外にもかなり少なく、いかに私が風魔君を文字ではなく絵やほかの手段で表現したい奴なのかがよく分かるかと思います。
かといって絵のアーカイブをやり始めると、グレースケール風魔伝を毎週やらないと間に合わないし…。
さて本日のアーカイブ作品は、だいぶ過去に置いた月の一族の伝説の続編となります。そして「ジークと零の二人旅」編にあたる話なので、何のことやらサッパリの人はまず紹介記事や前編をお読みください。
そしてさらに、今回の作品に風魔君は登場しません。『月の一族の伝説』の出来事のあと、零が里を出て抜忍となるまでのエピソードの断片を書いています。
ここまで読んで続きが気になった方は、追記よりどうぞ。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(09/08)
(09/01)
(08/25)
(08/18)
(08/11)