月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さまこんばんは、九曜です。
今日は、なんか思いついてしまったので、お話です。
来週忙しくてブログ更新できるか怪しいので、今週はとりあえず更新しておこうと思って筆をとりました。
副装備編やりたかったけど要求資料が多すぎて挫折したなんて言えない
先週武器の話をしたので、当主と武器の話をしたくなりました。
どちらかというと「あるある」な話をお楽しみください。
拙宅設定は特盛りですが、本編の重大なバレとかは多分ないです。
今日は、なんか思いついてしまったので、お話です。
来週忙しくてブログ更新できるか怪しいので、今週はとりあえず更新しておこうと思って筆をとりました。
副装備編やりたかったけど要求資料が多すぎて挫折したなんて言えない
先週武器の話をしたので、当主と武器の話をしたくなりました。
どちらかというと「あるある」な話をお楽しみください。
拙宅設定は特盛りですが、本編の重大なバレとかは多分ないです。
皆さんこんばんは、九曜です。
今日は久しぶりに、緩い感じの主武器の話とかしたくなったので、こんな記事です。
前提として、私はアクションゲームがあんまりうまくないということを念頭に置いてお読みいただけると助かります。DPSとか火力の出し方とかよくわかりません。火力出したかったら鈍器回帰バグでいいし…
それでは何を喋るかというと、「どの武器でどういう動作ができるか」という、とても基本的なお話です。武器種によってはもうちょっと突っ込んだ話も出るかも。
資料になりそうな画像のスクショを試みたのですが、思うように撮影ができなかったので、完璧な攻略解説とかはできないと思います。
あと、ネタバレ的なスクショは極力避けているので、シナリオをこれから楽しみたい方でも安心してお読みいただける…はずです。たぶん。
今回主にお話する、武器毎の違いをざっくり表にまとめてみました。
主に実用的なデータが必要な方は、この表だけ覚えて帰ってくださって構いません。細かい話は私の所感だとか、使い勝手の話になります。
では、残った皆さま。追記より、記事の続きをお楽しみください。
今日は久しぶりに、緩い感じの主武器の話とかしたくなったので、こんな記事です。
前提として、私はアクションゲームがあんまりうまくないということを念頭に置いてお読みいただけると助かります。DPSとか火力の出し方とかよくわかりません。
それでは何を喋るかというと、「どの武器でどういう動作ができるか」という、とても基本的なお話です。武器種によってはもうちょっと突っ込んだ話も出るかも。
資料になりそうな画像のスクショを試みたのですが、思うように撮影ができなかったので、完璧な攻略解説とかはできないと思います。
あと、ネタバレ的なスクショは極力避けているので、シナリオをこれから楽しみたい方でも安心してお読みいただける…はずです。たぶん。
今回主にお話する、武器毎の違いをざっくり表にまとめてみました。
主に実用的なデータが必要な方は、この表だけ覚えて帰ってくださって構いません。細かい話は私の所感だとか、使い勝手の話になります。
では、残った皆さま。追記より、記事の続きをお楽しみください。
皆さまこんばんは、九曜です。
今日は5/5、子どもの日特集と銘打ちまして、なんとなく「子にまつわる魑魅魍魎」なんか集めて喋りたくなったので、その話をしに来ました。
普段は敵対物として斬り捨てている魑魅魍魎ですが、その解説を読んでみると、意外なことが書いてあったりするものです。
とはいえ、月風魔伝自体が敵の説明も特に行われないゲームシステムである以上、こまめにテキストを読む習慣がない限りは、気づかない事もあるでしょう。
今回はそういう方への情報提供とか、あと私の所感も含めて、なんか適当に好き放題喋ってみたいと思います。
ストーリー上重大なネタバレに関わる魑魅魍魎はいませんが、何も情報なく楽しみたい方は先に本編を遊ぶことをおすすめいたします。
詳しい話は、いつも通り追記よりどうぞ。
今日は5/5、子どもの日特集と銘打ちまして、なんとなく「子にまつわる魑魅魍魎」なんか集めて喋りたくなったので、その話をしに来ました。
普段は敵対物として斬り捨てている魑魅魍魎ですが、その解説を読んでみると、意外なことが書いてあったりするものです。
とはいえ、月風魔伝自体が敵の説明も特に行われないゲームシステムである以上、こまめにテキストを読む習慣がない限りは、気づかない事もあるでしょう。
今回はそういう方への情報提供とか、あと私の所感も含めて、なんか適当に好き放題喋ってみたいと思います。
ストーリー上重大なネタバレに関わる魑魅魍魎はいませんが、何も情報なく楽しみたい方は先に本編を遊ぶことをおすすめいたします。
詳しい話は、いつも通り追記よりどうぞ。
今日も元気にアーカイブ!九曜です。
世間ではゴールデンウィークなので、私も休みをもらおうと思ったのですけれども、先々週からしている『客人編』のアーカイブが何とかなりそうなので、間に合わせて持ってきました。
今回のお話、メソタニアの人間模様がよーくわかる感じになっていますが、前回アーカイブの『行く末』より時系列的には前のお話なので、その点ご留意ください。
世間ではゴールデンウィークなので、私も休みをもらおうと思ったのですけれども、先々週からしている『客人編』のアーカイブが何とかなりそうなので、間に合わせて持ってきました。
今回のお話、メソタニアの人間模様がよーくわかる感じになっていますが、前回アーカイブの『行く末』より時系列的には前のお話なので、その点ご留意ください。
こんばんは、九曜です。
先週からアーカイブし始めてみました『メソタニアの客人編』なんですけれども、なんと最初の話からアーカイブするつもりで、普通にすっ飛ばしたため時系列がまたランダムにという事態になったことをさっき知りました。これはしたり。
最初の話がちょっと季節系だったのでしょうがないのもあるんですけど、ここから時系列に戻すのも何だし、なんなら途中アレな(察してください)話が挟まるパターンもあるので、とりあえずまた大丈夫そうな話からアーカイブを進めています。
大丈夫そうとは言っても、まあまあ心の距離が近いので、見る人によっては2828したり逆に狼狽えるかもしれません。大丈夫な方だけどうぞ。
余談ですが、メソタニアの客人編は予言者シビュラを主軸に、メソタニア王国の出来事を追いかけていく話になっています。本編と流れが違うのでたまに不自然かもしれませんが、そのへんはまあ創作ということで…なんかいい感じに書くようにはしてますので…
先週からアーカイブし始めてみました『メソタニアの客人編』なんですけれども、なんと最初の話からアーカイブするつもりで、普通にすっ飛ばしたため時系列がまたランダムにという事態になったことをさっき知りました。これはしたり。
最初の話がちょっと季節系だったのでしょうがないのもあるんですけど、ここから時系列に戻すのも何だし、なんなら途中アレな(察してください)話が挟まるパターンもあるので、とりあえずまた大丈夫そうな話からアーカイブを進めています。
大丈夫そうとは言っても、まあまあ心の距離が近いので、見る人によっては2828したり逆に狼狽えるかもしれません。大丈夫な方だけどうぞ。
余談ですが、メソタニアの客人編は予言者シビュラを主軸に、メソタニア王国の出来事を追いかけていく話になっています。本編と流れが違うのでたまに不自然かもしれませんが、そのへんはまあ創作ということで…なんかいい感じに書くようにはしてますので…
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(09/08)
(09/01)
(08/25)
(08/18)
(08/11)