月風魔伝その他、考察などの備忘録。
今宵も元気に月風魔!
熟練者チャレンジ失敗続きの九曜です。ワープしたらぬらりひょん×2、死蘇鳥×2、鎧霊鬼に囲まれてスタートとかどうすればよかったのだ…。
さて、2019年にこのブログを一度休止してから、実に2年ぶり4度目の年末を迎えられそうです。
2016年に開設したこのブログ、初年度は年末特番などもありませんでしたが、2017年末から自分が探す都合も考え、考察のまとめ記事を作ることにしていました。
で、2019年半ばで継続更新を挫折したため、この作業が1.5年分ほどあるわけです。誰だ最後まとめないでブログ休止したのはアアア!!(わたしです)
そんなわけで、追記よりまとめていきたいと思います。
まだ読んでいない考察があれば、暇で暇で仕方のない正月三が日にでも読んでくだされば幸いです。
2017年までの考察まとめはこちら
2018年の考察まとめはこちら
来週は年末のご挨拶のみで、今年のブログを幕引きしたいと思っています。
それでは、このブログの1+α年の軌跡をどうぞ、ご覧ください。
熟練者チャレンジ失敗続きの九曜です。ワープしたらぬらりひょん×2、死蘇鳥×2、鎧霊鬼に囲まれてスタートとかどうすればよかったのだ…。
さて、2019年にこのブログを一度休止してから、実に2年ぶり4度目の年末を迎えられそうです。
2016年に開設したこのブログ、初年度は年末特番などもありませんでしたが、2017年末から
で、2019年半ばで継続更新を挫折したため、この作業が1.5年分ほどあるわけです。誰だ最後まとめないでブログ休止したのはアアア!!(わたしです)
そんなわけで、追記よりまとめていきたいと思います。
まだ読んでいない考察があれば、暇で暇で仕方のない正月三が日にでも読んでくだされば幸いです。
2017年までの考察まとめはこちら
2018年の考察まとめはこちら
来週は年末のご挨拶のみで、今年のブログを幕引きしたいと思っています。
それでは、このブログの1+α年の軌跡をどうぞ、ご覧ください。
今日も今日とて地獄行脚!
セキュリティソフトの誤検知のせいでSTEAMが起動できず、焦った九曜当主です。いっそセキュリティの方をPCから駆除したい。
幸い、再インストールと再起動、ログインし直しでどうにか持ち直したので、このまま次のPC購入まで何とか、遊べる環境を持続させたいところです。
ちょっと前ぐらいに、こんな配置の商店鳥居を見つけ「商店街かな?」などと思ったり。
新作風魔伝、地形がランダム生成なので、何度でも遊ぶたび、違った体験ができて面白いものです。ただしスクショはものすごく溜まります。いい加減整理せねば…。
で、本題です。なんで地獄の地形はランダム生成なんでしょうか?
これ、言ってしまうと開発側あるいはプレイヤー目線で見た「ゲーム性の追求」の部分と思われるので、それで片付けてしまうこともできるといえばできるのですが、そういう仕様なら仕様でどうしてその仕様にしたのかとか、世界観上あるいは登場人物目線で問題ないのかとか、つい考えたくなってしまい、今回考察することにしました。
いつものように、追記から考えていきたいと思います。
セキュリティソフトの誤検知のせいでSTEAMが起動できず、焦った九曜当主です。いっそセキュリティの方をPCから駆除したい。
幸い、再インストールと再起動、ログインし直しでどうにか持ち直したので、このまま次のPC購入まで何とか、遊べる環境を持続させたいところです。
ちょっと前ぐらいに、こんな配置の商店鳥居を見つけ「商店街かな?」などと思ったり。
新作風魔伝、地形がランダム生成なので、何度でも遊ぶたび、違った体験ができて面白いものです。ただしスクショはものすごく溜まります。いい加減整理せねば…。
で、本題です。なんで地獄の地形はランダム生成なんでしょうか?
これ、言ってしまうと開発側あるいはプレイヤー目線で見た「ゲーム性の追求」の部分と思われるので、それで片付けてしまうこともできるといえばできるのですが、そういう仕様なら仕様でどうしてその仕様にしたのかとか、世界観上あるいは登場人物目線で問題ないのかとか、つい考えたくなってしまい、今回考察することにしました。
いつものように、追記から考えていきたいと思います。
月曜から元気に!月!風魔ー!
筆者が超元気なことから嫌な予感を察知したみなさま、半分ぐらい予想が当たっています。本日のブログでは、こちらのご紹介をしていこうと思います。

27代当主鎧パーカー!!買い!!ました!!!
見た瞬間の感想は「えっなにその発想」でしたが、どうしても欲しくなり購入に至った次第です。
Twitterでは時々「当主パーカータイム!!」と騒いでいる私の姿が見られます。なんだその時間は。
さて、この当主鎧パーカー(今は「フーディ―」というらしいのですが、当記事ではパーカー表記でごり押します)、KONAMIの公式通販サイト「コナミスタイル」では取り扱いがありません。
では、どこで買えるのかというと、海外のOfficial Konami Shopという所になります。そう、海外のサイトから買うのです。通販で!
Getsufumaden product collection
月風魔伝関連の商品はパーカー以外にも、色々あります。
タイミングが合えばセールしてる時もありますので、興味があればぜひに!
買うまでの経緯も含めた、食レポならぬ「着レポ」については、追記からやっていくことにします。
筆者が超元気なことから嫌な予感を察知したみなさま、半分ぐらい予想が当たっています。本日のブログでは、こちらのご紹介をしていこうと思います。
27代当主鎧パーカー!!買い!!ました!!!
見た瞬間の感想は「えっなにその発想」でしたが、どうしても欲しくなり購入に至った次第です。
Twitterでは時々「当主パーカータイム!!」と騒いでいる私の姿が見られます。なんだその時間は。
さて、この当主鎧パーカー(今は「フーディ―」というらしいのですが、当記事ではパーカー表記でごり押します)、KONAMIの公式通販サイト「コナミスタイル」では取り扱いがありません。
では、どこで買えるのかというと、海外のOfficial Konami Shopという所になります。そう、海外のサイトから買うのです。通販で!
Getsufumaden product collection
月風魔伝関連の商品はパーカー以外にも、色々あります。
タイミングが合えばセールしてる時もありますので、興味があればぜひに!
買うまでの経緯も含めた、食レポならぬ「着レポ」については、追記からやっていくことにします。
プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/03)
(10/27)
(10/13)
(10/06)
(09/29)