月ノ下、風ノ調 - 忍者ブログ
月風魔伝その他、考察などの備忘録。
皆さんこんばんは、九曜です。

今日は「ジークと零」編から、とっておきの作品をアーカイブしに来ました。
時期としては、王国を出てから少し経った頃。ようやくお互い、それぞれの性格や何やらが呑み込めてきたあたりのお話です。
ジークの独白調で進むお話で、書くのはものすごく大変でしたが(ジークの語彙が…語彙がね…)出来上がった話は自分でも満足いく出来で、今でも楽しく自分で読み返すほどです。

それでは、いつも通り追記から本文がはじまります。
タイトルは『白の浜梨』。


拍手

今宵も(元気に)月風魔!九曜です。
さあさあ、本日の議題はコチラ。


どんどんかっかどんかっか、打てば飛び出す「力」の一文字。
今回の考察では、私の大好きなサブウェポンである「守り太鼓」を扱ってみたいと思います。
よ、ようやくまとまった…NKT…



拍手

今日も元気に月風魔!
守り太鼓の考察がぜーんぜんまとまらない九曜です。
ね、年末…年末までにはなんとか…。

ネットの海を漂っていたところ、面白そうなものを発見しました。

あなたのデスクに神域を!ミニフィギュア「鳥居コレクション」がついに発売 - ライブドアニュース

これを見た時の私の第一声が「のろわれたじごくが作れる!」だったの、控えめに言って酷すぎます。

さて、私の反応よろしく、月風魔伝のアクションステージの入り口は「鳥居」です。
この謎については過去も過去、「秘湯で想う」の第五回で考察済みです。
今回は鳥居そのものについて、もうちょっと調べものをしたので、つらつら綴っていきたいと思います。


拍手

皆さんこんばんは、九曜です。

配信されてからかなり時間が経ってしまいましたが、ようやくNetflix悪魔城の2期を見終えることができましたので、今回も感想をしゃべっていこうと思います。
前回の感想は過去の記事にありますので、よかったらそちらもどうぞ。

追記より、本編のネタバレを含みますので、大丈夫な方のみご覧ください。



拍手

やあ (´・ω・`)
ようこそ、「月ノ下、風ノ調」へ。
この霊薬はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このアーカイブ記事を載せたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。


…ということで、本日のアーカイブはオレカバトルより、ジークとユライが財宝探して珍道中する話です。
「二人旅編」とは特に関連のない、独立した話ですので、そのままお楽しみいただけます。


拍手

プロフィール
HN:
九曜
自己紹介:
ゲームを遊んだり、絵を描いたり、色々考えるのが好き。このブログは備忘録として使っています。
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月ノ下、風ノ調 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR